ザバスよりもメジャーじゃないけど、地道なファンが多い、「ビーレジェンドプロテイン」。
以前は公式サイトか楽天、Amazon等でしか購入できなかったですよね。でも実は、ドンキホーテ系列店舗(一部の店舗は除く)で、2019年9月24日より順次発売されていたんです。
そこで、ドンキホーテでのビーレジェンド(プロテイン)価格をチェック!
一部の特定の店舗になりますが、参考になさってくださいね♪
目次
ビーレジェンド(プロテイン)はドンキホーテで販売されていますっ!2970円(税抜)価格は若干高いかも
現在、ドン・キホーテ店頭で販売されているビーレジェンドプロテインの種類は下記の通り。
ただし、店舗により種類や価格は違う場合がございますので、ご注意ください。
名称 : be LEGEND プロテイン
風味 : ・キャラメル珈琲
・パッションフルーツ
・南国パイン
・激うまチョコ
・ベリベリベリー風味
・そんなバナナ風味
販売店 : ドン・キホーテ系列店舗(一部店舗を除く)
容量 :700g
販売価格 : 2970円(税抜)
ドンキホーテでの容量は700gなのですが、公式サイトでは1kgがほとんどで、420gが4種類あります。700gでの販売というのは恐らく、ドンキホーテ仕様で作られているんでしょうね。
そこで、ビーレジェンド そんなバナナ風味でグラムあたりで換算してみました。
ちなみに、上記のドンキホーテで取り扱っているビーレジェンドは公式サイトでは1kgでの商品になっています。
まずはドンキホーテの価格から。
税込3208円(小数点四捨五入)
100g当たり約458円
次に公式サイトの価格は、税込み3100円。
100gあたり310円。
*公式サイトでは税込みの価格になっているので比較するために統一します。
ドンキホーテの方が割高な価格設定になっています。
私自身、700gも1kgもあまり変わらないと思う方なので、購入するなら公式サイト!
でも、公式サイトでは、7000円以上の購入でないと送料がかかります。
一回のご注文が 7,000円以上で送料・代引手数料無料(DVDのご注文は、金額にかかわらず送料・代引き手数料無料)
https://real-style.co.jp/ext/guide.html
ですので、ドンキホーテがお近くになくて、7000円以下の購入の場合は、楽天市場での購入も良いですよ。
販売店によっては送料無料のところもありますので。
ビーレジェンド(プロテイン)の楽天の価格はこちら⇒ビーレジェンド【公式】Real Style
(ご注意)
ドンキホーテは各店舗ごとに独自の販売戦略を取ることが許されています。
ですので、各店舗で取扱い商品や価格にバラツキがございますので、ご注意ください。
どのフレバーが人気?個人的なランキング!
ドンキホーテで販売されているビーレジェンド(プロテイン)のフレバーって6種類あるのですが、どれが一番人気なのでしょうか?
個人的に言えば、そんなバナナ風味が一番!
2位がキャラメル珈琲
3位がベリベリベリー風味
と、続きます。
でも、実は、ドンキホーテで販売されていないフレバーなんですが、激うまがあるんです。
その名もめろめろメロン風味!
ダントツの1位です!!
牛乳とシェイクして飲んでもよし。
牛乳とシェイクしたものを凍らせてシャーベットにしてもよし。
はじめてプロテインを飲む方には絶対にオススメ!
美味しくないと言われるプロテイン。
でもめろめろメロンは、まずいとは言わせない!って感じですよ♪
ビーレジェンドの価格はドンキホーテが少し高いけどメリットもあるよ
ビーレジェンドのめろめろメロンがドンキホーテで販売していないのは、とっても残念ですが公式サイトや楽天市場で購入できるので便利です。
でも、ドンキホーテで販売されているフレバーならドンキホーテで購入する方がお得な場合があります。
例えば、
- とりあえず、700gでいい。(1kgはいらない)
- まとめ買いはしないよ。1つでいい。
- ドンキホーテで取り扱っているフレバーが欲しい。
- 通販の受け取りをしている時間がない。
- 現物を見て購入したい。
こんな方は、ドンキホーテで購入すると良いですよ。
でも、それ以外の方なら、公式サイトや楽天市場での購入がおススメ。
特に楽天市場なら楽天ポイントが使えて、たまる!
一度、のぞいてみてね♪
楽天市場での公式サイトはココ↓↓↓クリック♪
ビーレジェンド【公式】Real Style