ファイブミニを寝る前に飲むのは太る可能性があります。
また、カロリーや糖質量はコーラとあまり変わりません。
ファイブミニは思ったほど直接的なダイエット効果がありません。
でもダイエット効果があるように言われています。
それはファイブミニに含まれている食物繊維がダイエットと深い関係があるからです。
この記事を読むとファイブミニを寝る前に飲むと太る理由やダイエット効果についてわかります。
目次
ファイブミニを飲んで太るのを避けるには寝る前に飲まない!
寝る前に喉が渇いた時、ちょっとファイブミニを飲むと痩せそうで飲みたくなります。
しかし、ファイブミニを寝る前に飲むとコーラを飲むのと同じぐらい太るんです。
なぜならば、
- カロリー
- 糖質
ほとんど同じぐらいだからなんです。
カロリーと糖質をコーラと比べてみる
ファイブミニは1本100ml。
カロリーは50Kcalで糖質は12.5g。
コーラは100mあたり、
カロリーが45Kcalで糖質は11.4g。
ただし、ファイブミニには食物繊維が6g入っています。
大きな違いは食物繊維の量なんです。
寝る前に甘いジュースを飲むと太ると気にしている人ならばファイブミニも「太る」という意味合いでは飲まないことをお勧めします。
なぜならば寝る前は空腹になっている時が多く、血糖値が上がりやすく太りやすい状況になりやすいからです。
ファイブミニには痩せる成分は入っていない
ファイブミニがダイエットに良いと言われていますが、成分を見てみると脂肪を燃焼させる成分等、含まれていません。
ただ、ファイブミニに入っている食物繊維が腸の動きを良くすることで、
- 不要なものを排出させて体重を減らす。
- 腸の動きを良くすることで代謝を促進し痩せやすい体質を作る。
このような効果を期待することができます。
ダイエットとして食物繊維を取り入れる場合、血糖値の上昇をゆるやかにしコレステロール等の減少に役立つと言われています。
ファイブミニでダイエットをする場合、飲むタイミングに気を付ける
ファイブミニでダイエットをする場合の飲むタイミングは公式サイトでは特に明記されていません。
しかし、ファイブミニの糖質の量を考えると空腹時に飲むのは避けた方が良さそうです。
食物繊維が血糖値の上昇をゆるやかにしてくれる前にファイブミニに含まれている糖質が先に血糖値を上昇させてしまいそうだからです。
いつ飲む?タイミングはいつでもOK!
ダイエットとしてファイブミニを飲む場合、食後に飲むことをお勧めします。
食後だとファイブミニによる急激な血糖値の上昇を防ぐことができますし、食物繊維も6g摂取できるからです。
ただし、食事の内容はカロリー糖質共に少し少ない目にしておきましょう。
スルッと効果は何時間後にあらわれてくるの?
ファイブミニを飲んだ効果は何時間後に出てくるのか、気になっている方が多いようです。
この場合の効果はダイエット的な効果ではなく便秘が解消される効果のことが多いんです。
公式サイトでは「ファイブミニ」7日間チャレンジを実施していて、7日間で約2/3の方の排便が改善されています。
そのことから個人差を考えると3~7日間で約7割の方に効果があると言えそうです。
ファイブミニでのダイエット効果はいつぐらいから?
ダイエット効果はスルッと効果が出てきた後にあらわれます。
腸の代謝が良くなってからだからです。
それも、主に腸の代謝に頼ったダイエットなのでかなり時間がかかることになります。
ファイブミニを飲むことと並行して食事制限、軽い運動等を実施すればより早くダイエット効果を感じるようになるでしょう。
\まずは腸の代謝から♪/
⇒ファイブミニを飲んでみよう
飲みすぎはダメ!毎日飲んでも大丈夫
ファイブミニを飲みすぎると糖質の摂り過ぎにつながりますし、食物繊維の摂り過ぎも下痢等を引き起こし腸に負担をかけてしまいます。
公式サイトにおいても「1日1本」と明記されています。
1日1本ならば毎日飲んでも体に負担にはなりにくい量です。
しかし、特に糖質制限ダイエットをされている時は糖質の量が多いので避けた方が良いでしょう。
まとめ
ファイブミニは太らないと思われがちですがカロリーや糖質の量はコーラとあまり変わりません。
ですので寝る前に飲むと太る可能性が高くなります。
また、食物繊維以外ダイエットに貢献してくれる成分は含まれていません。
ですので特に糖質制限ダイエットを行っている時は糖質の量が多いファイブミニは避けた方が良いでしょう。
\ダイエット時のストレス解消に!/
⇒ファイブミニをまとめて購入しよう♪